
「アフリカと日本の未来を担う若い人に、絵本を通してリアルなアフリカを伝えたい!」というMISIAの思いからスタートした大学での講演会。
JICA(独立行政法人国際協力機構)の協力を得て、1回目の講演を6月25日に大阪大学で行いました。
「アフリカと日本の未来を担う若い人に、絵本を通してリアルなアフリカを伝えたい!」というMISIAの思いからスタートした大学での講演会。
JICA(独立行政法人国際協力機構)の協力を得て、1回目の講演を6月25日に大阪大学で行いました。
6月上旬、上智大学でMISIAが学生を前にした講演会を行いました。 以前から、学生に自分のアフリカでの経験を伝えたいと話していたMISIA。今回、 第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の名誉大使として、「上智大学国連Weeks」の 一環でその機会が実現することになり、約700人のオーディエンスが会場の教室に集 まりました。
MISIA初めての絵本「ハートのレオナ」の発売に合わせて、各地の大学などで、絵本をテーマとしたMISIAの講演会がスタートすることになりました!
絵本には、これまでMISIAがアフリカで出会ってきた人々や言葉、大切な学びがたくさん詰まっています。
この絵本を通して、日本とアフリカの未来を担う子どもや若い人たちにアフリカのハート、そして命のメッセージをMISIA自身の言葉で伝えていきます。
講演の様子は、
このHPでご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
6月上旬、上智大学でMISIAが学生を前にした講演会を行いました。 以前から、学生に自分のアフリカでの経験を伝えたいと話していたMISIA。今回、 第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の名誉大使として、「上智大学国連Weeks」の 一環でその機会が実現することになり、約700人のオーディエンスが会場の教室に集 まりました。
6月上旬、上智大学でMISIAが学生を前にした講演会を行いました。 以前から、学生に自分のアフリカでの経験を伝えたいと話していたMISIA。今回、 第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の名誉大使として、「上智大学国連Weeks」の 一環でその機会が実現することになり、約700人のオーディエンスが会場の教室に集 まりました。
打楽器奏者として独特のプレイスタイルを確立し、MISIAをデビュー当時からサポートしているASA-CHANGが、Misia Candle Night 開演前に、楽器づくりと演奏が一体となったワークショップを行います。近年では NHK E テレ「ムジカ・ ピッコリーノ」にて、全国の子どもたちの人気キャラクター「ポンさん」役を演じたASA-CHANGといっしょにタイコで遊ぼう!!!
5月27日(土)28日(日)に鹿児島 仙巌園で開催したMisia Candle Nightでは、
チャリティーバー、桜島キャンドルナイトテーブルやコラボレーショングッズなどで、
たくさんの地元 鹿児島の皆様にご協力をいただきました。
LIVEで気になった名産品など、ぜひチェックしてみてください。
「第33回JTB世界遺産劇場‐鹿児島 仙巌園‐世界遺産登録記念 Misia Candle Night」 特別企画 “SING Cover song for you!”
MISIAにカバーしてほしい楽曲を大募集!アンケートへ、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
みなさまにご応募いただいたアンケートの結果を発表いたします! Read More
鹿児島での公演に関しまして、振替公演を下記日程にて開催することとなりました。現在お客さまがお持ちのチケットはそのまま振替公演にご利用いただけますので、公演日まで大切にお持ちください。また、ご都合のつかないお客様には払い戻しの受付をさせていただきます。払い戻しの際にもお手持ちのチケットが必要となりますので、チケットは必ず保管くださいますようお願い申し上げます。
最近のコメント